合格者インタビュー その8

合格者インタビュー

(最終更新日

湯浅陸人 くん
在籍中学校:流山南部中
進学校  :東葛飾高校

Q1.クセジュで一番良かったことは何ですか?
ただ用語や公式を暗記するのではなく、根本からしっかりと理解するというクセジュの授業が自分にあっていました。

Q2. この一年間で一番大変だったことは何ですか?
一番大変だったのは部活動との両立です。部活から帰ると疲れて寝てしまい、やる気はあってもなかなか勉強時間が取れない時期が続きました。

Q3. 途中で、志望校をあきらめそうになったことはありますか?
いいえ

Q4. これから受験を迎える後輩に何かアドバイスを。
ぼくが学力をつけることができた一番のポイントは簡単です。それは“クセジュの授業を大切にすること”です。クセジュの授業はただ問題演習をこなすだけではなく、関連する派生事項やその背景など授業の中でどんどん話が広がっていきます。部活動で忙しく、なかなか家での勉強時間が確保できなかったので、だからこそせめて授業時間は先生のひとことひとことを漏らさないように集中していました。また、家でやる勉強も、授業のノートを見直すことを優先して行っていました。この点に絞って学習したからこそ、野球部との両立も可能でしたし、結果第一志望にも無事合格することができました。

<担任の先生からのコメント>
 部活動が大変でしたが、その中でもなんとか両立しようと頑張ってくれました。部活動を引退してからの集中力にはとても驚かされました。それとともにめきめき力をつけ、直前気には安心してみていられるぐらいにまでたくましくなってくれました。自分をしっかり持っている彼であれば、東葛飾高校でも新たな目標を設定し充実した高校生活を送ってくれるはずです。高校でも部活と勉強どちらも頑張って下さい。