合格者インタビュー その5

合格者インタビュー

(最終更新日

柏第二中学校 吉木理奈 さん(松葉教室) 
県立柏高校合格

私は当初、とてもレベルの高い高校を志望していました。学校の内申点はある程度はあり、勉強も順調に続けられていましたが、問題は中学三年生になってからでした。私はもともと休みがほとんどない運動部に入っていたので、引退試合が近づいて練習が厳しくなるとともに、受験についても考えなければならず、一学期は精神的にも体力的にも辛くなりました。当然テストの成績も下がり、「これはやばい」と思い、部活引退後の夏休みは本気で取り組みました。しかし、基礎を疎かにして応用的なものばかりに手を出していたため、成績はあまり上がりませんでした。また、模試の分析も正直あまりできておらず、点数が上がらなくなってしまいました。結局、十二月ごろまで、点数が上がらず、やる気をなくすという流れを引きずってしまい、私立入試に落ちてしまいました。親に志望校を変えるように言われましたが、私は変えませんでした。その結果、残念ながら第一志望の学校には受かることができませんしたが、私は受験をしてよかったと思っています。二回受験に落ちたことで、「本当に次はない」と後期に向けて本気になれたからです。前期試験が終わってからの二週間は長かったようで短かったように思います。「落ちたらどうしよう」というプレッシャーの中で勉強していくのはとても大変でしたが、合格発表の掲示板に自分の番号を見つけたときの喜びはなにものにも代えがたいものでした。
受験はつらいです。辛いですが、受かったときの達成感はその辛さをはるかに上回るものです。失敗を恐れず、周りに流されず、自分を信じて頑張ってください。