東京大学の文化祭「駒場祭」に行って来ました!
中学生をなぜ大学に連れて行くのか、不思議に思った方もいるかもしれませんが、クセジュではもっと先、社会に出た後にどんな力が求められるかなども、講演会などを通して学んでいきます。
なんとなく流れにのって、みんなが受ける高校を受けるのではなく、将来の自分像をなるべくたくさん想像した上で高校を選んでほしい、そうすれば受験も「自分ごと」となるはずです。
写真は東京大学の講堂、生徒のみんな、中に何があるのか興味津々です。総勢24名が参加してくれましたが、ワークショップに参加したり、講演を聴講したり、占いをやってみたり、非常にアクティブに楽しんでくれていました。
来年の中2も連れて行きたいものです。