2019合格者インタビュー その13

合格者インタビュー

(最終更新日

上村 夏子 さん   進学校・コース(幕張総合高校

Q1. 志望校を決定した時期と、またその学校を志望した理由を教えて下さい。

3の夏休み

オーケストラ部の演奏を聴いた時に、この部活で演奏したいと思ったから。

また、将来の夢につながる高校だから。

芸術系の授業が受けられるのも魅力的だった。

 

Q2.クセジュで一番良かったと思うことは何ですか?

授業の受け方や勉強方法などが学べたこと。

私は勉強をしても覚えることをしていないということに気付かされた。

 

Q3. この一年間で一番大変だったことは何ですか?

授業を受けた内容やテストから学べるものを覚えて、自分のものにすること。

 

Q4. 受験を終えた今だから言える、「早めにやっておいた方がよいこと、よかったこと」を教えて下さい。

わからないことはすぐに質問する。

クセジュの先生から言われたことをしっかりと行うこと

私は結局、質問しても、覚える作業をせず、質問することに重要さを感じていたから、ちゃんと覚えるべきことは覚える。

 

Q5.塾のテキストでも、個別課題でも構いません。このテキストは受験に向けて本当に役立った

というものを教えて下さい。

理社の一問一答テキスト、社会の全国入試問題正解、50%以上が解ける問題集、実力完成問題集(英語)

過去問

 

Q6. 当日はどういう心構えで受験しましたか?

目の前の問題に集中すること

深呼吸をすること

笑顔でいること

 

Q7. 入試では、クセジュのどんな授業が特に役に立ちましたか?

授業ではないが、毎日の集会で受験生がなりやすい傾向などを教えてくれることで、自分に活かせることが多かった。

 

Q8. (中学受験をした人へ)中学受験の経験は高校受験でどのように役に立ちましたか?

親が慣れていること

一度失敗したから、同じ勉強の仕方や心構えではダメだと判断できた。

 

<担当講師からのコメント>

生徒会長であり、音楽でも全国のコンクールに出場するなど、様々な面で活躍していました。勉強面では、なかなか思うような結果が出ず、焦りとプレッシャーから涙することもありました。

その全てが合格につながっていて、最後の本番で過去最高の結果を出すことが出来ました。

感服いたしました!合格おめでとう!!