クセジュ開校40周年記念祝賀会を開催しました

40th__party_

11/23(祝)にザ・クレストホテル柏にてクセジュ開校40周年の記念会を開催しました。
ちょっと前に30周年記念をやったと思ったのに…あれからもう10年が経ってしまいました。

会に参加したのは、現在、クセジュで働いている職員と過去にクセジュで働いていた職員です。
クセジュは卒業生が講師として戻ってくることが多いため、元職員であり元生徒でもあるさまざまな年代の人たちも集まってくれました。
今回は前半に特別講演会と題して、クセジュの40年を現代から創業時までさかのぼる形で、当時を知る人たちにいろいろ語ってもらいました。

まずは今のクセジュから。
江戸川台教室、柏教室、松葉教室、新松戸教室、我孫子教室、高校部、さらには塾プラスそれぞれの責任者が今のクセジュを紹介しました。

お次は少し時代をさかのぼり、クセジュの大ベテラン職員が、かつてのクセジュの思い出を語りました。
今は働いている人たちも意外と知らない、クセジュのさまざまなルーツについて知る機会になりました。

最後はスペシャルゲストとして、クセジュの創業メンバーである管野淳一先生と松島良承先生に、クセジュ誕生秘話をお話してもらいました。
なぜクセジュを作ったのか、そこにはどんな物語があったのか、管野先生者松島先生から語られる話はまさにクセジュの原点でした。

40thparty3

後半は立食形式のパーティーでした。
会場のいたる所で、久しぶりに会うメンバーたちが近況を報告し合いながら盛り上がっていました。

実はこの会、クセジュに通っている生徒やその保護者の皆様にライブ中継をしました。
前半の講演会はもちろん、後半も会場に来ている人たちに生インタビューのコーナーがありました。
土曜日、祝日の夕方にもかかわらず。多くの生徒や保護者の方が視聴してくれました。

40thparty4

とにかく、あっという間の2時間でした。
噂によると、この時間だけでは物足りず、50名以上の参加者がそのまま2次会になだれ込んだとか…
次は大きな大きな節目となる50周年に向けて、「クセジュらしさ」を守りながらも、「常に進化するクセジュ」であり続けようと、職員一同が思った日でもありました。

宮崎 和基

お問い合わせ窓口