江戸川台教室では『江戸プライド2018』と題した企画の中で、主に中1と中2の生徒を対象としたイベントを定期的に実施しています。
今回は、5月19日(土)に中2生を対象に実施した江戸プライド2018企画「高校入試結果報告会」の報告です。
高校入試報告会は、卒業生(現高1)の受験プランと結果・学力テストの成績の推移を見せながら、高校入試で成功した秘訣や苦労した原因などをその卒業生を担任した講師が伝えていきました(卒業生の名前は伏せてあります)。
ここで生徒たちに伝えたことは、普段の授業や面談の中で何度も話していたことなのですが、実際の卒業生の受験プランと結果や学力テストの成績の推移、そして3年間の内申点を見ながら話を聞いたことで、より現実味を持って講師の話を聞いていました。
この会で話した詳細な部分については、受験指導に強いクセジュ江戸川台教室の企業秘密的な部分も盛り込まれていたりするので、ここでお伝えすることはできませんが、主に「勉強のやり方」「苦手教科との向き合い方」「内申点」「受験プラン」「メンタル調整」の5つのテーマについて具体例を交えながら伝えました。
普段はそっけない態度の思春期真っ只中のある生徒が「私はどこの高校を目指せばいいの?」と自分から高校のことを聞きに来ました。この出来事だけでもこの会をやった甲斐があったと思います。
今後の江戸プライドでは「クセジュ代表による特別講座」や「大学学部学科紹介」などのイベントを予定しています。このようなイベントを通じて、子ども達の勉強に対するモチベーションのアップと精神的な成長を促していきます。