すべての子どもたちに「表現する喜び」を

教えられた知識を競うのではなく、自分の考えや力を思いっきり試す場を提供しています。プレゼンテーションや、0から創造する経験は生徒たちの自立を促します。

小学部成果発表会

授業で学んだ内容や自分で興味関心を持った事柄について研究し、その成果を発表する会です。毎年多くの保護者で賑わう1年の集大成となるイベントです。子どもたちは緊張しながらも、大人顔負けのプレゼンを披露。お子様の成長を実感できる機会となります。


個性発掘プログラム

生徒たちが、自分なりの視点で「課題」にアプローチし、そのプロセスのなかで、自由な発想で新たなモノのみかたや価値を発見する力を育む機会として、通常授業とは別に「個性発掘プログラム」を開設しました。

2016年と2019年は「芸術・アート」がテーマ。描画やグラフィックデザイン制作を行う事で、効果的なアイデアの出し方や、自分の考えをカタチにし、人に伝える方法について学びました。2017年度のテーマは「食」と「料理」、2018年は「発明」について、座学から創作ワークまで、テーマに沿って様々な観点から人や社会とのつながりについて考えました。こうした特別講座を通じ、独自の視点や創造的感性、自分の考えを伝える上での幅広い表現力を養っていきます。
※ 食品を扱う講座では食品衛生管理者が常駐しています。

「小学生だからこそ」の自由な発想がよりいっそう育まれ、子どもたちへ学びの楽しさを提供するクセジュのさまざまなプログラムに今後もご期待ください。