クセジュ4月体験授業 授業の遅れに対する不安をクセジュ体験授業で解消しよう!

(最終更新日

●4月25日(土)体験授業で使用したテキストはこちらからダウンロードしてください。

・小6NS体験授業「地球の大きさを測ろうとした人たち」

・HS体験授業「環境問題について考える」パワーポイント

・HS体験授業「環境問題について考える」テキスト

・中1英語 体験授業テキスト

・中1数学体験授業「正負の数の世界と計算の基本」

「説明会、体験授業 変更のお知らせ」

4月7日の緊急事態宣言を踏まえクセジュは今現在ライブ映像配信を行っています。そこで4月9日の折り込みチラシでお伝えした日時と開催手順について以下のとおり変更いたします。大変恐縮ですがご理解の程宜しくお願いします。

●5月入塾説明会 4月18日 15:00~16:30
ZOOMを使ったライブ配信で行います。ZOOMをダウンロードしていただき、クセジュのほうからお伝えするID,パスワードでログインしてください。

●体験授業   
・4月18日(土)は実施せず
・4月25日(土)のみ実施
ZOOMを使ったライブ配信で行います。ZOOMをダウンロードしていただき、クセジュのほうからお伝えするID,パスワードでログインしてください。

時間帯小4、小5、小6  15:00~16:30

中1、中2        18:00~19;20
中3           19:30~20:50

授業の内容は変更ありません。よろしくお願いします。

 

 

ライブ授業でクセジュの授業を体験しよう!

4月25日(土) 1回開催

●ZOOMのアプリを携帯、パソコン、タブレットにダウンロードしてください
●お申込みはクセジュ本部に直接ご連絡いただくか、ホームページからお申込み下さい
クセジュ本部 0120-542-901
●お申込みいただいた方にZOOMログイン用のパスワードとIDをお知らせいたします。

小4 15:00~16:30
ナチュラルサイエンス 大きな数と大きな世界
ヒューマンサイエンス ギリシャ神話の世界

小5 15:00~16:30
ナチュラルサイエンス 割り算と“物の浮き沈み”
ヒューマンサイエンス 走れメロス

小6 15:00~16:30
ナチュラルサイエンス 地球の大きさを測ろうとした人たち
ヒューマンサイエンス 環境問題について考える

中1 18:00~19:20
英語 身の回りの単語とそのヒミツ
数学 正負の数の世界と計算の基本

中2 18:00~19:20
英語 暗記いらずの「助動詞」
数学 立体の切り口を考える

中3 19:30~20:50
英語 想像力で理解する「受動態」の世界
数学 式の展開と因数分解の基本法則

5月入塾までの流れにつきましてはコチラをご参照ください。