東葛地区受験生 応援プロジェクト 第1弾
現中2生対象 難関校に合格する生徒の「定期テスト勉強法セミナー」
高校入試は情報戦です。現中2生の2021年度千葉県公立高校入試より前・後期制が廃止され、一回受験の新システムが導入されます。いち早く正確な情報を入手し、より効果的な勉強を1日でも早く始めることこそが、受験成功の鍵を握ります。
千葉県公立高校入学者選抜試験日程
令和2年度(2020年度)入試 | 令和3年度(2021年度)入試 |
前期試験2月12日13日 | 2月下旬1回のみ |
後期試験3月2日 |
そこで、東葛地区の受験生を応援するプロジェクトの第1弾として、クセジュ代表のカリスマ講師鈴木久夫が、東葛飾・県立船橋・小金・県立柏を目指す生徒を対象として、「受験で成功する生徒の定期テスト勉強法」をお話する機会を設けました。
入試で成功する人には、共通する学習姿勢が必ず存在します。その学習姿勢とはどういったものなのか、知りたい方は是非ご参加ください。
本セミナーの中では、一回入試になることの影響などもお伝えします。
クセジュでは毎年、卒業生の4人に1人以上は東葛飾・船橋・小金・県柏高校へ進学しています。35年の指導経験と実績を基に、生涯にわたって役立つ勉強法を伝授します。
参加対象
・現在クセジュに通っていない方
・クセジュ以外の塾に通っている方
※クセジュに友人が通っている場合、一緒にご参加頂くことも可能です。
※本セミナーではクセジュの宣伝は行いませんが、クセジュの入塾をご検討されている方もご参加頂いても構いません。
参加をご希望の方は、お問い合わせフォームよりお申し込みください。