2020 夏期講習から本格的に始まる “ 新しいクセジュスタイル ” ~ 対面型授業とライブ配信授業のコラボレーション ~

(最終更新日

 

~これからの時代に合った新しいクセジュスタイル~

“ 新しい クセジュスタイル  ” で学ぶ
2020年クセジュの夏期講習

 

4月からクセジュは生徒の安全を確保するためにライブ配信授業を取り入れました。その中でライブ配信授業でしかできないコンテンツを新たに作り、それを従来の対面型の授業システムに盛り込むことで “ クセジュオリジナル学習システム三本柱 ” の効果がさらに発揮できるような環境が整いました。

クセジュオリジナル学習システム3本柱

◉6つの力をバランスよく身につける“オリジナルカリキュラム

◉学びの基本を徹底する“クセジュ流AL学習法(AL法)

◉インプットとアウトプットをバランスよく織り交ぜた“6プラスONE授業システム

  例えば従来のクセジュオリジナル理論、展開型の授業において

『理論授業は扱う内容に最も適した講師がライブ配信で授業』を行います。その他の講師もライブ配信授業に参加しながらサポーターとして生徒の疑問にその場で対応するスタイルをとります。そして理論授業の内容を受けて展開授業は対面型の授業スタイルで根本理解と定着を図ります。

またアウトプットルーム(AL法指導や質問受付、作戦会議など)や生徒たちが自由に選べる選択講座(教養講座、リフレッシュルーム)などもライブ映像配信にしてお子様が自分の生活スタイルに合った形で高い学力を身につけるサポートを行います。

 

今後日本においても学びの場にITインフラやAIがどんどん導入される時代になります。その中で自ら学ぶ、情報を得る、知識や教養を身につけるための基本的な学習法を早い段階で習得する必要性が高まってくるでしょう。そのような時代になることに備えクセジュはオリジナルのAL法を通して対面式、ライブ配信型のどちらにおいても学力がしっかり身につく指導を “ 新しいクセジュスタイル ” で行ってまいります。

 2020年度夏期講習。新しいクセジュスタイルをもとに ” 学ぶことの楽しさ “ を感じつつ、” 学力が身についた “ という実感をぜひ手に入れてください。夏期講習の具体的な情報は『2020クセジュ夏期講習のトビラ』で随時更新していきます。

 

なおライブ配信のみの受講も可能です。

※ ライブ配信授業のみのコース(自宅学習コース)

自宅学習コースでは、クセジュの全授業をライブ配信で受講することができます。また、録画された動画を見るのではなくライブ配信なので、適度な緊張感を持ちつつ、他受講生と同じ空間で共に目標を目指す一体感も感じることも出来ます。さらに、チャット機能を使うことで授業前後の時間のみならず授業中もリアルタイムで講師に質問を投げかけることが可能です。直接質問、相談するのは勇気がいるけれども質問したい…。そんな悩みはライブ配信が全て解決してくれます。

こんな場合はどうすれば良いの?自宅学習コースQ&A

Q.授業中はチャットで相談、質問ができるけれど宿題や学校の勉強で質問がある場合はどうすればよいですか?

A.クセジュにはライブ配信にて直接質問や相談ができる「アウトプットルーム」が授業外に設定されています。アウトプットルームに参加し、その中で様々な質問をすることができます。また、アウトプットルームでは単に質問をするだけでなく、自分の理解度を試すことができる練習問題もライブ上で取り組むことができます。

Q.定期的に自分の学力を判定するテストなどはありますか?

A.あります。毎月月末にテストがあります。テストは1カ月の学習内容を確認する月例テストと、学年によっては志望校を見据えた全国模試を実施します。試験についても自宅で受験することも可能ですし、クセジュ会場での受験も可能です。

Q.授業を聞いているのか、理解しているのか、とても心配です。

A.クセジュではライブ配信中に生徒に発言してもらう時間をつくったり、チャットを通して発言してもらう機会を頻繁に設けております。また、担任制を設け、担任から随時お電話で学習状況の確認を行い、同時に月に一回のペースでお子様と映像を通して直接面談(作戦会議)を行う事で、個別のフォローを万全にしております。さらには上述した「アウトプットルーム」を自習室として有効に利用してもらう事で学習リズムの定着を図ります。

※ 自宅学習コースのお申し込み、お問い合わせは、下記お問い合わせフォーム、または塾クセジュ本部(0120-542-901)までお電話ください。

 

 

○ クセジュの取り組み
「クセジュの日常  ~ ライブ映像配信の舞台裏 ~ 」はコチラ