1学期のクセジュの取り組み2020 ~ライブ映像配信を中心にしたクセジュの学習システムについて~

課外授業

(最終更新日

 コロナウイルスの影響で新学期に入ったにもかかわらずほとんど学校に行くことができない状況が続いています。クセジュは月まで細心の注意を払ったうえで対面式授業を行っていましたが月からクセジュが定めた有事スタンダードプランを導入し、対面式授業をすべて中止にしております。

※有事スタンダードプラン

○ 授業や保護者会をライブ配信で実施

○ ホームページのフォローコンテンツで学習フォロー

○ 学年別、クラス別にアウトプットルームを開設し、その中で

  • 生徒面談や学習における作戦会議
  • 質問部屋を作りそこで自習をしながら理解不十分なところを解決
  • テストなどのアウトプットフォロー

を行う

 学校再開のめどがつくまではしばらくこの状態が続きますが、有事スタンダードプランの中でもクセジュらしさは全面に出していく予定です。

 

 さて、5月からは有事スタンダードプランをベースにさらなる新しいコンテンツを導入します。すでに体験版を行った学年もありますのでご周知の方々もいらっしゃると思いますが、新しいコンテンツとは

「リフレッシュルーム」です。

 

リフレッシュルームは通常授業ではありませんが

〇 先生が好きなことをやり、教える側がリフレッシュできる

〇 講座は自由に選べるので自分が好きな講座を自由に選ぶことができる

〇 午後の時間を有効に使ってリフレッシュできる

〇 新しい発見や視点が得られ、学ぶことに対する意欲がさらに高まる

といった目的のもと

5月11日~30日まで午後2:00~3:00の時間帯で行います。
ではどんな講座があるのかを簡単に紹介していきます。