~2018年やり残したことは無いか!?~
2018年、年が明ける直前の12月30日(日)、クセジュ中2の年末恒例行事「ウィンタースクール~炎の年末10時間特訓~」が開催されました。この特訓では自分が苦手としている、もしくは得意としている教科を2つ選びじっくりと学習していきます。それによって苦手を克服すること、得意を揺るぎないものにしていくこと、また1日に10時間勉強をやり通した達成感を持って受験生となる年を迎えられるようになっています。
講座のラインナップはこちら
基礎講座
数学「炎の弱点克服講座」
英語「英語既習分野習得講座」
理科「中1中2化学分野総復習講座」
社会「至高の地理メニュー20選」
発展講座
数学「今できる入試チャレンジ問題~オモシロ難問題~」
英語「中学英語完成講座」
理科「中1中2物理分野総復習講座」
社会「究極の地理メニュー6選」
ちなみに…毎年中2ウィンタースクールでは、10時間の特訓を講師生徒一丸となって乗り越えていくために全員お揃いの『ウィンスクTシャツ』を着て授業を受けます。例年通り、待ってました!とばかりに意気揚々と着こむ生徒もいたり、恥ずかしそうに(苦笑いしながら)着る生徒もいたりと中2らしい(?)リアクションが見られました。
生徒たちは特訓で我々講師の予想を上回る逞しさを見せてくれました。集中が切れないだけでなく、前向きにそして積極的に考え、知識を自分のものにしようとする姿勢を強く感じることができました。この経験はこの先受験学年になった時にも、きっと活かされるはずです。