新中1 オープニングセレモニー

クセジュの日常

(最終更新日

こんにちは!松葉教室講師の小川です。
小学校も卒業シーズンを迎え、生徒の間では
中学校や卒業旅行の話題で持ちきりです。

そんななか、クセジュ各教室では新中学1年生を対象とした
オープニングセレモニーを先週の土曜日に開催しました。
クセジュ代表の鈴木先生からのビデオメッセージや先輩の体験談など
内容は盛りだくさんだったのでwすが、
松葉教室では2人の卒業生を招いて中学校生活についてお話をしてもらいました。

当日来てくれた卒業生は、勉強に関するアドバイスだけでなく、
部活や学校の授業、学校生活、内申点の話など
受験までのイメージを様々な経験談とともに具体的に話してくれました。
ためになる話ということもあって、話を聞いていた新中1年生の生徒たちも
かなり真剣な表情でした。
生徒からは高校生活や将来の夢について質問が出て、和やかな雰囲気になるなか
卒業式の2人は照れつつも楽しそうに話してくれました。

学校で過ごす時間とクセジュで過ごす時間、
どちらも大切にして上手くそれぞれの場を活用していってもらいたいですね。
そのためにも、今回配布したクセジュスタンダードをしっかり心に留め、
ALノートをどんどん活用できるよう、
授業でもどんどん心構えや方法を伝えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

入学式まではまだ日数もありますが、
クセジュでは中学1年生として受ける初めての月例テストが待ち構えています。
しっかり準備をして、当日を迎えてほしいですね。