クセジュ×市進学院 東葛飾高校突破模試

イベントレポート

(最終更新日

クセジュの講師が市進学院の教室で解説授業を行いました。

5教科のテストの中で、特に合否を分けやすい数学英語を扱いました。

千葉県公立入試を突破するためにも、今後の勉強を進める上で重要なポイントを抑えていきました。40分という限られた時間でしたので、ちょっと詰め込みすぎたかもしれません。普段なかなか教える機会のない生徒ばかりだったので、もっとたくさんのことをお話したかったです。それはまた今度の機会にしましょう。

 

クセジュの先生たちは、普段ホワイトボードで授業を行っているので、チョークを使う授業にはなかなか慣れず少々苦戦。

普段筆圧の濃い健太先生(英語科主任)は何本も折っていました 笑

 

クセジュらしい「本質を徹底的に追求する」学び方はいかがだったでしょうか。これからの何か参考になってほしいと思います。

生徒にとってもとてもいい刺激になったようです!

 

次回の東葛突破プロジェクトは、7/7(日)合同ゼミです!合同ゼミでは、両塾から東葛飾高校へ進学した卒業生を数名お呼びして、東葛飾高校の魅力や夏を有意義に乗り越える術を学んでもらいます。さらに、クセジュと市進の授業を体験的に受けることができます。またとない機会になりますので、奮ってご参加ください!